このブログはwordpressを使用しています
サーバーはXREAなんですが(この記載時の話です今は別に変更してます)
自動アップデートできなくてこまってました・・・
いろいろ見て試したけどうまくいかず・・・
やっとできて快適になったので
覚え書きです
最初に
XREA はPHP のセーフモードの制限を回避しないとダメ
なので必要なPHPファイルだけCGI モードで動かス設定をします♪
下記内容の.htaccessファイル をつくります
———————————————————————————————
[sourcecode language=””css””]
<Files ~ “^(async-upload|update-core|update|plugins|plugin-install).php$”>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>
[/sourcecode]
——————————————————————————————–
これをterapadでUFT8Nで保存
FTPでサーバーの
/wp-admin/ ディレクトリにこの .htaccess をup♪
次に
wp-config.phpがWPインストールしたディレクトリにあります
これをterapadで編集(サーバーからダウンロードでもローカルのを編集でもOK)
ファイルの後半部分に
——————————————————————————————–
1.// 編集が必要なのはここまでです !
——————————————————————————————–
の部分があるので
前に次の1行を挿入。
——————————————————————————————–
[sourcecode language=””css””]
define (‘WP_TEMP_DIR’, ‘/virtual/{XREAアカウント名}/tmp/’);
[/sourcecode]
——————————————————————————————–
またUFT8Nで保存しサーバーへUP♪
(インストール時の一時ファイルをここにおけるようにてます。)
サーバーにアクセスして
public_htmlディレクトリと同じ階層に
tmpディレクトリを作成
パーミッション707に変更
今度は
WPダッシュボードに行きます
バックアップなどとったあと
(ツール→エクスポートで内容保存、テーマなどはFTPでダウンロード、サーバーでDBの保存などこのへん参照)
更新してくださいなどあると思うので
とりあえずプラグインの更新などからやってみてください
ここであたしは躓いてたんですが
FTPの
接続情報が引っかかります
# ホスト名:******.s101.xrea.com(******はxreaのアカウント名。s101は任意のサーバに変更)
# ユーザ名:******(xreaのアカウント名)
# パスワード:XXXXXX(FTPパスワード)
# 接続方式:どっちでもOK
あたし
FFFTPとかどDWばっかつかってるので
s101.xrea.com
だけにしてました
バカ・・・・
それで3日なやんでた・・・
(´・ω・`)
これでうまくいきました♪
接続情報の画面が出てくるッて人はみてみてね
もしかしたら
ダウンロードで止まってしまう人は
メモリの件かもしれません
それは
ver2.9以下の人はこちら
ver3.0以上の方はこちら
を参考にしてみてくださいね
tmpファイルはセキュリティーのことをかんがえて
更新後削除をおすすめします♪
ながったらしいけど参考にしてください♪
(・∀・)ニヤニヤ